根野菜の炊き込みご飯
ここがポイント!
2合に対しけんちん汁3食は薄味です。濃い味がお好みの方は醤油や塩を足してください。
具材にフリーズドライごぼうや人参を足す場合は水を少量足してください。
柔らかめがお好きな方は、大さじ1~2杯分の水を足して炊いてください。
材料(3~4人分)
- 昔ながらのけんちん汁3食
- 米2合
- 水400CC
- 大葉(トッピング用)適量
作り方
-
①お米を研いだら、炊飯器に水400ccと一緒に入れる。 柔らかめがお好きな方は少量の水を追加する。
-
②昔ながらのけんちん汁を①に入れて溶かし混ぜる。30分程たったら、炊飯器のスイッチを入れる。
-
③炊きあがったら、良く蒸らし、お好みで大葉などをのせて完成。
フリーズドライスープ「昔ながらのけんちん汁」で炊き込みご飯が作れます。お米と水とスープの素だけで完成!