ごぼうと油揚げの炊き込みご飯
schedule15分(炊く時間は除く)
ここがポイント!
カット済の乾燥食材ですので、まな板、包丁いらずで作れます。(カット済みの水煮たけのこを使用した場合)
旬のキノコも手で裂いてパパっと入れれば、簡単に具だくさんの炊き込みご飯が完成です。
毎日のお弁当にも、変化があって楽しいですよ。
材料(2合分)
- 乾燥ごぼう大さじ3.5
- フリーズドライ油揚げ10mmまたは5mm大さじ4
- 乾燥人参大さじ1
- 水煮たけのこ30g
- 旬のきのこ適量
- 米2合
- ◎醤油大さじ2
- ◎酒大さじ2
- ◎だしの素(顆粒)大さじ1
- いくらお好みで
作り方
-
①2合分の米と水を炊飯器に入れ、さらに調味料◎を入れる。
-
②一口大にほぐしたきのこ(きのこはフリーズドライでもOK)、その他具材を入れ、炊飯器で炊く。
-
③炊きあがったら、お好みでいくらをのせて完成。
細かくカットされている乾燥食材を、お好きな味付けで炊くだけで、簡単に炊き込みご飯ができあがります。